新築内祝
新築内祝いのマナー
夢のマイホーム!家を新築するということは、一生のうちでもイチバン大きなお買い物。人生の一大イベントです。まずは新築後1ヶ月~2ヶ月の、お昼の明るいうちお披露目を兼ねて、新居に招待してパーティーをしておもてなしをすることです お披露目できなかった時や、改めてお祝いをいただいた場合のお返しに、また、披露パーティーをした際の手土産に、感謝の気持ちと新築の喜びを伝えるために「新築内祝い」を贈ります。
ただし、招待した方々の中でも高価なお祝いをいただいた方や、遠方などで来れなかった方へ、お返しを贈ります。だいたい、お祝いの3分の1から半額ほどの金額を目安とすると良いでしょう。お返しを郵送する際にも、お披露目の期間と同じように、新築後1ヶ月~2ヶ月の間に贈りましょう。
喜ばれる新築内祝いとは?
新しい家にまつわるものとして、茶器や、パーティーセットなどの食器類のような、容器にまつわるギフトが多いようです。また、いくつもらってもうれしいタオルギフト、石鹸、洗剤などの消耗品も、どなたにも喜ばれる人気のお返しギフトです。
新築内祝いの場合、お祝いにいただく額も高額になる場合が多いので、そのお返しとなると、少し高額になる場合があります。その際には、相手の好みに合わない場合などもあることを考慮して、カタログギフトがオススメです!
新築内祝ランキング

- スターバックス オリガミパーソナルドリップギフト
- カタログ番号
18-1054-36

- 珪藻土バスマット(コンパクト)
- カタログ番号
18-82-125
- 飛騨高山ファクトリー すこやかドレッシングギフト
- カタログ番号
18-503-66
- ダンケ キュートセレクション
- カタログ番号
18-6059-44
- 花王 アタックバイオジェルギフト
- カタログ番号
18-543-68